ブックタイトルちびっこぷれす Chibikko press 2016年2月号 NO.201
- ページ
- 7/44
このページは ちびっこぷれす Chibikko press 2016年2月号 NO.201 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ちびっこぷれす Chibikko press 2016年2月号 NO.201 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ちびっこぷれす Chibikko press 2016年2月号 NO.201
7 子育て応援カードの使えるお店カードを提示するだけで、山梨県内の協賛店舗や施設で様々なサービスが受けられる「やまなし子育て応援カード」。県内の子育て世帯を対象に、山梨県が行っている子育て支援の取り組みです。今月のちびっこぷれすはこの「やまなし子育て応援カード」に注目!このカードを持つことで得られる、様々なお得なサービスについて紹介します。【特集】編 「子どもが1人でも使いたい」という声に応えたということですか?深井 それもありますが、山梨県全体で子育てを応援するムードを作っていこうという狙いもあります。親御さんにとっても、あるお店が応援カードに協力しているとわかっただけで、「このお店には子連れで行ってもいいんだ」という安心感が得られますよね。 編 カードを取得するにはどうしたらいいのですか?深井 市町村の窓口サービスや子育て支援の担当課などに、保険証または母子手帳を持っていけば、その場で発行してくれます。編 現在、協賛店はどのくらいですか?深井 今も少しずつ増えていて、500以上の登録があります。おなじみの大手チェーン店から個人商店まで、本当にたくさんのお店に協力いただいています。飲食店・美容室・ドラッグストア・スーパー・銀行など業種も様々。編 お店からの反響はどうですか?深井 概ね好評です。料金の5%割引をしていただいている「AOKI」さんのように、登録後、応援カードを提示するお客さんがお店の方でも驚くほど増えたケースもあります。編 紳士服の AOKIと子育てって、あまり結びつかないイメージですが、パパやママの買い物に使えるってことですもんね。深井 新しいお客さんの掘り起こしにも活用していただければと思っています。協賛店舗には応援カードの旗やステッカーなどを提供しているので、それらを店頭に掲げていただければ、子育て世代への PRにもなるはずです。使う人が増えれば協賛店も増える編 応援カードの事業が始まってから約10 年、振り返ってみてどうでしょう?深井 子育て中の家族にも地域の企業にもメリットのある、大変有益な取り組みだと思います。私自身も中学生の子どもがいるので、よく活用しています。ポイントが3倍になるオギノさんとか、パンが 10%引きになるタイムベイクさんとか…。子どもが小さい頃はまだ、子どもが3人いる家庭限定だったので、あの頃に今の形になっていればもっとよかったのに!と思うこともあります(笑)。編 最後に読者にむけてメッセージをお願いします。深井 まだ応援カードを持っていない人は、ぜひ手続きをしてどんどん活用してほしいです。使う人が増えれば、登録するお店も増え、そうするとまた使う人のメリットが増える。いい循環になって、山梨県全体がもっと子育てにやさしい県になればいいなと思っています。編集部 「やまなし子育て応援カード」って、どんなサービスですか?深井 やまなし子育て応援カードは、18歳未満の子どものいる親御さんが使うことができます。山梨県内の協賛企業やお店でこのカードを提示すると、様々な特典やサービスが受けられるというものです。2006年から始まった、山梨県の子育て支援事業の一つです。編 具体的にどんなサービスが受けられるのでしょう?深井 サービス内容は協賛店によって様々です。料金を割引してくれたり、1ドリンクをサービスしてくれたり、ポイントを3倍とか5倍とかにしてくれたり。銀行さんでは、ローンの金利を優遇するサービスをしています。内容の詳細は山梨県のホームページ「やまなし子育てネット(http://www.yamanashikosodate.net)」に掲載しています。市町村の窓口などで発行編 2013年にはこのカードを使える方の範囲を拡大させていますね。深井 はい。それまでは3人のお子さんがいるご家族限定だったのですが、1人でも OK、また妊婦さんも使えるようにしました。山梨子育て応援カードに関するお問い合わせは山梨県子育て支援課 TEL055-223-1456やまなし子育て応援カードって何? どこでもらえるの?山梨県子育て支援課・深井絵里さんにききました!