ブックタイトルちびっこぷれす Chibikko press 2014年9月号 NO.184

ページ
17/56

このページは ちびっこぷれす Chibikko press 2014年9月号 NO.184 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ちびっこぷれす Chibikko press 2014年9月号 NO.184

17ガイドウォーク~森のお散歩~(八ヶ岳自然ふれあいセンター) インタープリター(自然解説員、自然と人とのつなぎ役となる人)と呼ばれるガイドが、施設周辺にある八ヶ岳の森を案内します。立ち止まって静かに虫や鳥の音を聞いたり、木の放つ香りをかいでみたり、時には葉っぱを食べてみたり…と、五感を使い、自然を体で感じながら森を散策。服装や持ち物なども特別なものは必要なく、気軽に参加できるのもいいところ。その日のインタープリターにより、虫・動物・植物など得意なジャンルがあったり、参加者の様子でコースやテーマが変わったりと、四季を通して何度参加しても楽しめるプログラムになっています。毎週土曜14:00~ 15:00、毎週日曜11:00~ 12:00北杜市大泉町西井出石堂8240-1/参加費無料/TEL0551-48-2900土の子あそび(桂川ウェルネスパーク) スイカ割り・イモ掘り・柿もぎ・大根掘り・花摘み…。公園内の畑の生育状況や季節に合わせて、様々な収穫体験や自然遊びを行うのが「土の子あそび」。インタープリターが楽しいアクティビティを演出しながら、同時に食べもののこと、自然と人間の暮らしとの関わりについて伝えています。楽しい体験の後は、子どもが今まで食べなかった野菜を食べるようになったとの声もたくさん寄せられるのだとか。その他、里山やハーブをテーマにしたイベント、「お月見ナイト」(9/8)なども開催。毎週日曜13:30?/大月市富浜町鳥沢8438参加費=0?300円/TEL0554-20-3080もりのおはなしかい(富士山科学研究所) 富士山の麓の森の中にある富士山科学研究所は、富士山に関する研究と環境教育を行う施設です。「もりのおはなしかい」は、子どもたちが自然に興味を持ってもらえるようにと、研究所の屋外デッキにて毎月行われているイベント。「虫」「水中の生き物」「うんち」などの月別テーマに合った絵本よみきかせを20?30分。その後、ドングリや葉っぱなどを使ったゲームやクラフト、森の中へのお散歩などを楽しみます。月1回日曜(次回9/21)10:30?11:10、14:00?14:40富士吉田市上吉田字剣丸尾5597-1/対象=幼児?小学校低学年とその親参加費無料/TEL0555-72-6202