ブックタイトルちびっこぷれす Chibikko press 2013年9月号 NO.172

ページ
38/56

このページは ちびっこぷれす Chibikko press 2013年9月号 NO.172 の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ちびっこぷれす Chibikko press 2013年9月号 NO.172

38小児科Dr.宮本の連載コラム午後10時、クリニックにて…    ?おほしさまの先生からの子育て応援“談”!?宮本直彦(みやもと・なおひこ)小児科医。山梨市加納岩総合病院勤務などを経て2004年、昭和町で夜間や休日の小児救急にも対応する医院・げんきキッズクリニックを開業。2009年春、移転してリニューアル。クリニックと同じ敷地内に「げんき夢保育園」を開園。Vol.101 手足口病にかかりましたか? 今年の夏は本当に暑かったですね。猛暑が続いたので何をするにもやる気がなくなってしまった方も多かったと思います。私は夏休みに涼を求めて信州に行ってきました。有名な諏訪の花火大会を初めて見に行ったところ、雷雨がひどく30分ほどで中止となり、渋滞で車が全く進まず、2時間以上立ち往生してしまいました。みなさんはどんな夏の思い出ができましたか? 7月17日、「仕事と子育ての両立」をテーマに、げんき夢保育園にて知事との対話「県政ひざづめ談議」が開かれました。保護者からの生の声に知事さんがしっかりと耳を傾けてくださり、かつ丁寧なコメントもいただき大変充実した会となりました。今月は夏に大流行した「手足口病」について話をします。夏風邪って? 夏風邪は夏にかかる「かぜ」のことで、多くがエンテロウイルスやアデノウイルスなどのウイルスが原因です。症状は熱・咽頭痛・下痢などがあります。ウイルスが原因であるため抗生剤は効きません。「手足口病」「ヘルパンギーナ」「プール熱(咽頭結膜熱)」が夏風邪の3兄弟で、代表的な病気です。手足口病、大流行! 手足口病は3~5日の潜伏期をおいて、手足に水疱を伴う発疹が、口に口内炎ができます。手や足、口腔内のみでなく、膝・肘・肛門周囲に水疱を伴う発疹が出る場合もあります。また、2日間程度の熱が出る方もいます。治療は、原因がエンテロウイルスというウイルスであるため、抗生剤は効きません。対処療法として、飲み薬や口内炎用の軟膏を使用する場合があります。好発年齢は5歳以下がほとんどですが、大人がかかる場合もありますし、1度かかって終わりではなく、2~3回かかる場合もあります。注意点は 口の中に口内炎ができることで口が痛くなり、飲んだり食べたりができなくなると心配です。特に水分がとれなくなると、点滴をしたり入院になる場合がありますので、少量でもいいので水分をこまめにあげてください。軽い場合は2~3日で回復する場合もありますが、大抵1週間程度で治ります。園・学校へは、熱が下がり口の痛みが治まり、食欲が通常通りになってから登園させてください。軽症であることが多いのですが、まれには髄膜炎・脳炎などの合併症が見られる場合があります。頭痛・嘔吐が続く場合は注意する必要があります。予防法がありますか? 手足口病は、感染していても発病していない一部のお子さんの便からウイルスを排泄する場合や、かかった後でも便からウイルスが4週間程度排泄されることがあります。 せきやくしゃみで飛び散った唾液や便を通じて、手を介して口に入って感染するため、手洗いがとても大切になります。特におむつ替えの時は手洗いに注意してください。手洗いのしかたは、石鹸の使用と流水で十分です。タオルの共用は避けてください。ヘルパンギーナとの違いは ヘルパンギーナは熱とのどの奥に水疱ができる病気で、原因が手足口病と同じウイルスです。同じウイルスであるため、症状が多少違う程度で同じような病気と考えていいと思います。初めにのどに水疱ができ発熱が見られ、ヘルパンギーナと診断されたにもかかわらず、2~3日後手足に発疹が出て、最終的に手足口病と診断されることもあります。両方の病気とも抗生剤が効かないため、治療方針が大きく変わることはありません。久しぶりの子育て奮闘記~魔法のひも~ 9年ぶりに第5子が生まれ、おむつ替えやお風呂入れなど久しぶりのことばかりです。上の子が手伝ってくれることもあり、赤ちゃんのいる生活にすぐに慣れ、一人目の時と比較すると楽しみながら(癒されながら?)、余裕を持って子育てしています。「魔法のひも」って何かわかりますか? 答えは「おんぶひも」のことです。まもなく1歳を迎えようとしている娘を寝かせる時の必需品です。このひもを使うと私でも数分で寝かせることができます。参考文献:国立感染症研究所「手足口病とは?」厚生労働省「手足口病に関するQ&A」