ブックタイトルちびっこぷれす Chibikko press 2013年7月号 NO.170

ページ
14/52

このページは ちびっこぷれす Chibikko press 2013年7月号 NO.170 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ちびっこぷれす  Chibikko press 2013年7月号 NO.170

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

ちびっこぷれす Chibikko press 2013年7月号 NO.170

14ふんどし作りの会(あゆみ音楽&国語力教室) 肌触りのよさや通気性などの機能性が見直されているふんどし。こちらでは傍らで子どもを遊ばせながら、ふんどしを製作することができます。素材にはやわらかく肌触りのよい麻を利用。締めつけにより血行が悪くなりがちな現代下着と違い、自分の体に合わせ身につけるので心地よさを感じることができます。また「ふんどしを締め直す」という言葉があるように、ふんどしで生活することでグッと気も引き締まるそう。「身につけるものや食べるものからお母さんが知識をつけていくことで子育てに対する意識を変え、日本人の本来の力を思い出してもらいたい」と主宰の三枝さん。【あゆみ音楽&国語力教室】甲府市城東2-15-13TEL080-6502-7111(三枝)●ふんどし作りの会月1回(次回7/17)/10:30?13:00/誰でも参加OK/参加費=3000円(軽食付)至石和甲府市立図書館 至甲府駅城東病院オギノ城東店 ★城東通りごはんの会と保存食(レ・ボンボン) 「“こんなものも簡単に作れるんだ!”という驚きや、手作りの楽しさを伝えたい」。大久保万規子さんと小沢理絵さん。長年料理の仕事をしてきた2人の女性が、この4月から始めた食のイベントです。テリーヌや酵素シロップなど、家庭でストックできて料理にアレンジしやすい季節の保存食を作ります。 調理はごく簡単にして、試食や料理の話を楽しむようにしています。アットホームな会なので、子連れもOK。大久保さんと小沢さんが作った、その時のテーマの食材を使ったアイディア料理を振る舞ってくれるのも嬉しいところ。7月はオイルサーディンをテーマに開催します!●ごはんの会と保存食月4回(次回7/13・14・18・19)10:30?13:00/誰でも参加OK/参加費=3500円【レ・ボンボン】甲府市高畑2-15-17TEL055-267-6988至R20とりすみ平和通り千秋橋遠光寺 ★国母通り