ブックタイトルちびっこぷれす Chibikko press 2016年4月号 NO.203

ページ
30/44

このページは ちびっこぷれす Chibikko press 2016年4月号 NO.203 の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ちびっこぷれす Chibikko press 2016年4月号 NO.203

30小児科Dr.宮本の連載コラム午後10時、クリニックにて…    ?おほしさまの先生からの子育て応援“談”!?宮本直彦(みやもと・なおひこ)小児科医。山梨市加納岩総合病院勤務などを経て2004年、昭和町で夜間の小児救急にも対応する医院・げんきキッズクリニックを開業(現在夜間診療は終了)。2009年春、移転してリニューアル。クリニックと同じ敷地内に「げんき夢保育園」を開園。Vol.132 母乳バンク 暖かくなってきて、ようやく春がやってきました。皆さんの新生活は順調ですか? ペースがつかめないかもしれませんが、ゆっくり調整していきましょう。先月は「保育園落ちた日本死ね!」が大きな話題になり、反響は大きく安倍総理大臣の耳まで届きました。県内では都会までの深刻さはありませんが、希望する園に入れなかったり、年齢によっては断られるケースも耳にします。保育園待機児童の解決策は、保育園(もしくは園児の受け入れ人数)を増やすしかありません。共働きが当たり前の時代、子どもの数だけ保育園を用意してもらえれば問題がなくなります。小学校に入る時は枠があり全員入学できます。学校と同じように、保育園入園を希望する人には全員入れるようにしてもらいたいです。そうすれば働きたいと希望する母が働くことができ、税金を払うこともできます。園児の受け入れ人数をもっともっと増やすことが今、緊急に求められています。合わせて深刻な保育士不足の解消のためにも、保育士の待遇改善が急務となっています。保育士がいなければ、園児の受け入れは増やすことができません。保育士という仕事の重要性を、国全体で改めて認識すべき時期にきていると感じています。 昨秋、母乳研究の第一人者である昭和大学小児科・水野克己先生の講演を聞いてきましたので、今回みなさんにお伝えします。母乳バンクって? 日本の新生児死亡率は世界で一番低く、トップレベルの医療体制が整備されています。早産のお子さんは、生まれてすぐに母乳を飲んでもらうことで病気の予防ができます。母乳には粉ミルクに入っていない免疫(病気を守る)が入っていて、特に初めての母乳(初乳)には栄養や免疫がたっぷり入っています。その母乳の恩恵をどんなお子さんにも届けるためにどうしたらよいのか、欧米などの取り組みを参考に考えられてきました。 特に早産児は体重が少ないため、正常児と比べて予備能力がありません。出生後間もない時期に早産児がかかると恐い病気に「壊死性腸炎」という病気があります。これは腸への血液の流れが障害され、細菌感染を起こし腸が壊死する病気です。この病気を予防するために、出生後早期に母乳を与えるとよいことがわかっています。壊死性腸炎の予防だけでなく、点滴期間の減少、長期的には生活習慣病の減少、認定能力の上昇にも寄与します。対象者は早産児以外に、ミルクアレルギー、腹部手術後などにも有用です。母親が病気で母乳を与えられなかったり、十分に母乳が出なかったりする時、善意で提供された母乳を殺菌処理して保存した後、必要とする赤ちゃんに提供するシステムが「母乳バンク」です。母乳バンクのしくみ 日本の母乳バンクは昭和大学江東豊洲病院で行われています。提供者はまず担当医から母乳バンクの説明を受けます。輸血歴がない、ピアスをしていない、たばこを使用していない等を確認し、血液検査を受け感染症がないことを確かめます。母乳提供で金銭をもらうと、人工乳を入れたり水で薄めたりすることが考慮されるため、提供はボランティアで行なわれています。提供された母乳は院内で低温殺菌処理後、冷凍保存し細菌検査が行われます。このようなしくみで提供された母乳は感染や細菌から守られています。インターネットでの母乳売買に注意! 昨夏、インターネットで母乳を売買しているという報道がありました。第三者の母乳は持病や保管方法などがわからず、粉ミルクや化学物質などの混入が見られたりしました。また細菌の混入から繁殖の可能性、さらにHIV(ヒト免疫不全ウイルス)、HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)のウイルスが入り込むと病気が発症する可能性もあります。絶対に購入しないでください。全国に広げよう! アメリカでは100年前に母乳バンクは誕生しており、欧米を中心に世界各地で運用されています。世界の周産期医療において母乳の大切さが強調され、母乳バンクの必要性が高まっています。日本ではようやく3年前から始まりましたが、現在1ヵ所のみの実施にすぎません。厚生労働省研究班が2年前、全国の新生児集中治療室の医師に行った調査によると、7割以上で母乳バンクが必要であると回答しています。オーストラリアでは最近母乳バンクが誕生し、壊死性腸炎の発症が減っているデーターが出ています。皆さんに知っていただくことで、全国に普及することを願っています。